市山大元舞

江津市桜江町市山の飯尾山八幡宮で行われた、大元神楽に行きました。

大元神楽が行われる地域(私の町もそうです)の者は、大元神楽のことを大元舞(おおもとまい)と呼びます。

「清湯立」(きよゆたて)

「太鼓口」(どうのくち)

「御座」(ござ)

「天蓋」(てんがい)

「山の大王」

「貴船」

「綱貫」(つなぬき)

6年ごとに行われている市山の大元舞には、前回も行きました。

そのときは中2の息子と、やはり朝まで見ました。

今は大学生になった息子が、この大元舞を見るために帰省しました。

(この日の記録はこちらをどうぞ ⇒ http://manabiai.g.hatena.ne.jp/bunbun-h/20121119